Windows10のサポート終了まであと少し

こんにちは。教室のある場所では昨日は久しぶりの雨でした。

気温も少しだけ下がっているようで、このまま秋が来るといいですね。

 

Windows10のサポート終了まで、あと1ヶ月と少しになりました。

なんらかの対処が必要になりますが、Windows10パソコンの中には、Windows11へ更新できるものもあります。

まずは、パソコンをお見せいただければ、すぐに確認できますので、授業の時にお持ちください(*^_^*)

 

サポート終了してしまうと何がいけないのかといいますと、安全性が下がることです。

 

昨日が定期アップデートの日でしたので、↓のような表示が出ませんでしたか?

この表示が出たときは、Windows Update(ウィンドウズ アップデート)がある時で、セキュリティ関連の修正が入っていることが多いです。

アップデートしないと危ないので、よっぽど時間が無いとき以外は、「更新して~」と書いてある箇所を選んでくださいね。

 

Windowsのサポートが終了してしまうと、この「ウィンドウズ アップデート」が配信されなくなってしまいます。

そうすると、安全上の問題が見つかっても修正されなくなってしまうということです。

 

古いWindows10パソコンは買い替えをおススメしますが、買い替えは来年にしたいなという場合も、条件付きで対処する方法がありますので、お気軽にご相談ください(^ ^)/