こんにちは。今日は暑かったですね。
幸い明日は少し涼しくなるようです。
暑くなると困ってしまうのは、パソコンの調子も悪くなりやすいことです(>_<)
パソコンは熱に弱いので、通風口をふさいでしまったり、暑すぎる部屋で長時間使用していると壊れやすくなります。
教室の生徒さんのPCも調子が悪くなってしまった方がいまして、起動にものすごく時間がかかってしまうようになりました。
拝見させていただくと確かに異常にPCのロゴが出るのが遅いです。
このようにPCの調子が悪くなってしまった場合、まずは何をされますか?
…答えは『バックアップ』です!
原因をつきとめるために色々試したり調べたりすることも大事ですが、それよりもまず、PCが動くうちに写真などの大切なデータを外に保存しておきましょう!
保存する先はバックアップしておきたいデータ量によってオススメは変わりますが、写真がたくさんあったりしてデータ量が多い場合は外付けハードディスクがオススメです。
でも、手元に無いようであれば、分散されてもいいのでUSBメモリ(リムーバブルディスク)に保存しておきましょう。
「今度の休みに買いに行って保存しよう」と思っていると、次の日には起動しなくなる場合があります(>_<)
「またまた~、脅かさないでよ~」と思われるかもしれませんが、私自身も一度ありました(^_^;)
そして、バックアップのことをブログに書こうかなと思っていた今日、他の生徒さんから、「調子が悪いかなーと思っていたら次の日から起動しなくなった」とのお話が…!!
脅しじゃ無くて実際あるんですよ~(^_^;)
バックアップする主なデータは「写真や文書などの自分で作った個人データ」、「IEのお気に入りとcookie」、「メール」などです。
詳しくは授業でご質問くださいね(*^_^*)
データのバックアップは常日頃からの備えが大切です。バックアップの勉強には『ファイル管理』テキストがオススメです。スマホで撮った写真なども自動でインターネットに保存したい場合は『ドロップボックス』もいいですよ♪
緊急の場合は個別でご相談ください。
今回は初めに書きました生徒さんは、授業後そのままお預かりしてバックアップをしまして、保証期間内なので修理に出されることをおすすめしました。
起動しなくなってしまった生徒さんは、長い間使っていらっしゃったパソコンで保証も切れていましたので、データだけでも取り出せるように挑戦させていただくかをご検討いただいています。
パソコンが壊れたりデータが消えてしまう悲しさはたくさん経験済みですので、できる限りお手伝いさせていただきます(^^)/
コメントをお書きください