花火の撮影

こんにちは。昨日の台風は風が強かったですね。教室は植木鉢が倒れて、外に貼ってあったカレンダーが風に飛ばされてしまいました。みなさんの周りは大丈夫でしたでしょうか?

今日から授業開始です(*^_^*)台風でお休みになってしまうかと心配しましたが、10時までには雨もやんでくれて一安心でした。

 

私の家がある地域では8/14から延期になった花火大会の予定で、雨も風も収まったので開催されるかと思ったのですが、打ち上げ場所付近の川の水位が高くて中止になってしまいました(T_T)

再延期はありませんので今年は花火大会が無しに…(T_T)

 

教室のある稲沢市の花火は8月31日なので、今日は花火撮影についてお話しします。

花火は撮影の中でもかなり難しい題材で、設定方法も特殊なのですが、全員が一眼レフを持っていらっしゃる訳ではないので、ポイントだけお伝えしますね(*^_^*)

 

今日載せた写真は一眼レフカメラで撮った写真ですが、スマホでもきれいに撮れますよ(*^_^*)実際に、花火撮影1年目は私の一眼レフカメラよりも姉のスマホの方がきれいでした(^_^;)

 

花火は暗い中で撮るので以下の点に注意してください。

・フラッシュは焚かない(強制オフにしましょう)

・シャッターがきれるまで時間がかかるので、スマホやカメラが動かないようにしっかりと支える

 

横着して手だけで支えて撮った写真が左側の「手ぶれ」という名前のついた写真です。

カメラが動いた分、光がヨレヨレになってしまいました。

 

後はタイミングが大事です。開いた後にシャッターを押しても花火が終わってしまっている場合も多いですし、かといって早すぎると右側のようにさみしい写真になってしまいます。

これはそれぞれの設定にもよりますので、練習あるのみです!

下から光が上がってくるのがわかると思いますので、どのタイミングでシャッターを押すか試してみてくださいね。

一応、撮影した中ではうまくいったかな~と思う1枚も載せておきます。

よく見ると中心のピンクの部分はヨレヨレしてしまっていますが(^_^;)